2022年11月30日(水) 1dayキャンパスin日立へのご来場ありがとうございました! 12/17・土浦、12/24・水戸でも開催 参加者募集中!! #NEWS #イベント 2022年11月30日(水) 緑藻から脂質と色素を同時に高効率生産する培養技術を開発 有用物質生産に弾み 細胞から抽出した緑色素・赤色素エキスの作用も解明 #NEWS #研究 #農学部 2022年11月29日(火) 素粒子ミュオンで捉えた!超伝導に埋もれた微弱な磁気の発見―超伝導発現機構の解明に向けて前進― #NEWS #理学部 #研究 2022年11月22日(火) iOPラボ「トーク&絵描き体験ワークショップ『イメージを形にする仕事』」を開催 #NEWS #イベント #レポート #学生ライター 2022年11月21日(月) 茨苑祭が3年ぶりに対面で開催-大盛況の2日間 #NEWS #レポート #学生ライター 2022年11月21日(月) 理工学研究科・柴田翔平さん、学振特別研究員に採用 ―御嶽山噴火が導いた茨大ライフ「大規模噴火の長期的リスク評価に役立ちたい」 #NEWS #インタビュー #理学部 #研究 2022年11月21日(月) 【久留主泰朗理事】茨大生・教職員が選ぶ!わたしの推本―生協学生委員会がインタビュー #わたしの推本(おしぼん) #インタビュー #学生ライター 2022年11月17日(木) 横山大観、小川芋銭、高村光太郎などの直筆手紙を展示 五浦美術文化研究所所員企画展2022「つなぐ人つなぐ文」を開催中 #NEWS #イベント 2022年11月16日(水) ボードゲームでSDGsを学ぼう!茨城大学と連携協定先自治体との実務者間意見交換会を実施 #NEWS #レポート 2022年11月14日(月) 観月会2022 綿引明浩展『透明な絵画』五浦美術文化研究所 #NEWS #イベント 2022年11月14日(月) 農学部とJAグループ茨城が新たな就農体験学修プログラムを開始 個人の農家をつなぐマッチングアプリを活用 #NEWS #レポート #農学部 2022年11月14日(月) 西山國雄教授(言語学)の著書『じっとしていない語彙』を語る【人文社会科学の書棚から】 #人文社会科学の書棚から #研究 2022年11月11日(金) 工学部「こうがく祭」開催!―"ものづくり"に触れた1日 #NEWS #イベント #レポート #学生ライター 2022年11月11日(金) 測量好きな小学6年生が学会で優秀賞!? ―附属小・鈴木泉輝さんと「齋藤先生」が見つめる地域の防災 #NEWS #工学部 2022年11月10日(木) 茨城大学農学部×コマツ 農業ブルドーザーを用いた実証研究収穫した23.5トンの新米を地域の子ども食堂等へ寄贈 #NEWS #レポート #農学部 2022年11月08日(火) 【太田寛行学長】茨大生・教職員が選ぶ!わたしの推本―生協学生委員会がインタビュー #わたしの推本(おしぼん) #インタビュー #学生ライター 2022年11月04日(金) ポケモンサークル「レート310」が県主催のeスポーツ大会で優勝! #NEWS #インタビュー #学生ライター 2022年11月04日(金) 【予約延長】茨城大学1dayキャンパス 開催決定!あなたのまちへ〈イバダイ〉がおじゃまします #NEWS 2022年11月02日(水) フォトジャーナリスト・安田菜津紀さんの出張ゼミ―茨城大・常磐大の学生と語った30分 #レポート #人文社会科学部 2022年11月01日(火) 【イベント情報】写真家ユージン・スミスが日立を撮ったフォトエッセイ茨城大学の文学研究者たちがその価値を読み解く #NEWS #イベント もっと見る