2025年02月28日(金) 令和6年度後学期成績優秀学生表彰式を開催-学部2年次・大学院2年次の学生計68名を表彰 #NEWS #レポート 2025年02月28日(金) みんなの〈イバダイ学〉シンポジウム 「イバダイの価値を問う」開催! #NEWS 2025年02月25日(火) 建設業界の実情は?-学生がイメージ調査、課題や対応策を提案 #NEWS #レポート #人文社会科学部 2025年02月20日(木) 防災運動会の開催-iOPを活用し学外で学び深める #NEWS #レポート #地域未来共創学環 #学生ライター 2025年02月17日(月) 原始惑星系円盤の磁場構造の観測に初めて成功―塵粒子の偏光をアルマ望遠鏡で観測 #理学部 #理工学研究科 #研究 2025年02月14日(金) 教育学野で車いす講習会―誰もが安心して通える大学に向けて #NEWS #教育学部 2025年02月12日(水) 理学部キャッチフレーズ選考結果発表!-応募総数110件から選ばれた入賞作品は? #NEWS #理学部 #理工学研究科 2025年02月07日(金) 生命を支える甘い架け橋 アブラムシの繁殖の謎に迫るアブラムシの世代を超えた可塑性に血糖トレハロースが関与 #研究 #農学部 2025年02月06日(木) 【著作・制作物紹介】人文社会科学野・青山和夫 教授 共著「考古学者だけど、発掘が出来ません。多忙すぎる日常」 #人文社会科学部 #研究 #著作・制作物 2025年02月05日(水) 総合気候変動科学の創出に向けて主要4センターの長が初めて集結ー茨城大学として解を示し、仲間を巻き込み、新たな科学を確立する #カーボンリサイクルエネルギー研究センター #レポート #原子科学研究教育機構 #地球・地域環境共創機構 2025年02月04日(火) 教育学部附属学校の児童たちが学長を表敬訪問 #NEWS #教育学部 2025年02月04日(火) 核融合発電の技術シーズを、社会実装へどう生かすーサイエンスアイデアソンin QST #NEWS #レポート 2025年02月04日(火) RECASがエネルギー政策と人材育成の講演イベントを開催―ゲストにU字工事ら #レポート #原子科学研究教育機構 #工学部 #理学部 #理工学研究科 2025年02月03日(月) 日立建機株式会社と包括的な連携に関する協定を締結共同研究、人材育成を加速し地域の価値向上にも貢献 #NEWS #地域未来共創学環 #工学部 #理工学研究科 2025年02月03日(月) 第16回学生SDGsフォーラム 今年も開催! 2025年02月03日(月) 持続可能な地域へ、森林資源をどう活用していくか?―工学部附属都市・地域デザイン教育研究センターシンポジウム #NEWS #レポート #工学部 もっと見る