大学院農学研究科(修士課程)のポリシー
  1. ホーム
  2. 教育
  3. 茨城大学の教育ポリシー
  4. 大学院農学研究科(修士課程)のポリシー

CONTENTS大学院農学研究科(修士課程)のポリシー

ディプロマ・ポリシー

茨城大学大学院農学研究科の教育目標は、地域及びグローバル社会の多様な課題に対峙し、農学全般についての高い見識と専門性及び多面的視野をもって、地域社会の活性化や人類の持続的発展に貢献できる実践力を有する高度専門農学系人材を育成することである。そのために、茨城大学農学研究科は、茨城大学大学院が修了生に求める資質に加え、以下の知識、能力及び姿勢を身に付けることをもって、修士(農学)の学位を授与する。

1.専門分野の学力・研究遂行能力

地球規模の環境変動に適応した食料生産や地域の社会基盤形成に活用ができる高度な農学分野の専門知識と実践技術

2.世界の俯瞰的理解

多様な文化や価値観の理解に基づきアジアと日本の農業を俯瞰し、21世紀社会の農業の課題に対する包括的な理解

3.国際的コミュニケーション能力

多様な文化、社会的背景を持つ人々と協働し、農学の分野から国際的な課題を解決するために必要な判断力、倫理的思考力及びコミュニケーション能力

4.社会人としての姿勢

農学系高度専門職業人として、高い倫理観と主体性を持って、自然との共生社会の実現に貢献するために主体的に学び続ける姿勢

5.地域活性化志向

獲得した高度な農学分野の専門知識と実践技術を活かし、地域社会の課題の解決と持続的発展に貢献できる能力

カリキュラム・ポリシー

農学研究科はディプロマ・ポリシーで定めた5つの知識、能力及び姿勢を育成するために、1専攻4コースからなる教育課程を編成し、大学院共通科目と専門科目からなる分野横断的かつ体系的な教育を実施する。

1.課題発見・解決能力の育成

少人数による課題解決型授業により、地域や国際社会における農業や食料に関する課題を発見するとともに、地域と連携したフィールド教育により農学系高度専門職業人としての知識、技能及び研究遂行能力を育成する。

2.俯瞰的理解の育成

専門分野を越えた他コースの専門科目、あるいはコースの区分によらない学際的な科目や就業力の育成に関する科目から構成される「専攻展開科目」を履修し、専門分野の俯瞰的理解にとどまらず、修了後のキャリアパスをイメージしつつ、社会全般から専門分野を俯瞰する力を育成する。

3.地域活性・グローバル化に取り組む姿勢を育成する教育

専門科目により高度な専門性を修得するとともに、研究科共通科目及び専攻展開科目により地域や国際社会で働く上で求められる高い倫理観や職業意識、コミュニケーション力などを育成する。

4.教育の質保証

学修時間の確保と各授業科目の到達目標及び明確な成績評価基準に基づく厳格な成績評価により単位の実質化と可視化を図るとともに、明確な学位論文審査基準及び最終試験実施要項に基づく厳格な学位論文審査及び最終試験結果の評価を行う。教職員と学生の相互協力と点検により、変化が著しい農学分野に対応して不断の教育改善を推進する。

アドミッション・ポリシー

入学者に求める能力・資質

農学研究科において入学者に求める能力は以下である。

  1. 農学研究科で学ぶ基礎として、農学及び関連分野における基礎学力を有しており、研究遂行に必要な研究手法及び技術を理解している、あるいは理解する意欲を有していること
  2. 地域及び国際社会の農業や食品分野の課題を多面的に判断し、理解している、あるいは理解する意欲を有していること
  3. 他文化や多様な価値観を理解するための他者と協働するコミュニケーション力や英語力を修得している、あるいは修得する意欲を有していること
  4. 明確な目的意識と旺盛な探究心を持って農学系高度専門職業人として活躍する意欲を有していること
  5. 獲得した高度な専門知識及び技術を活かし、地域社会の抱える課題を食料・生命・環境の視点から解決する意欲を有していること

入学者選抜において評価する能力・成果

農学研究科の入学者選抜において評価する能力・成果を評価する。

  1. 農学全般の課題を理解し、解決に導くための必要となる基礎学力、並びに研究遂行に必要な研究手法及び技術の理解
  2. 多様な文化や国際社会を理解する上で必要となる英語力
  3. 農業全般に渡る多様な課題を総合的に理解するために必要な論理的思考力と判断力

【推薦入試】 入学者選抜において上記の能力・資質を確認するため、面接においては研究遂行に必要な論理的思考力と判断力を評価する選抜試験を行い、総合的に判断する。

【一般入試】 入学者選抜において上記の能力・資質を確認するため、英語においては研究遂行や国際交流に必要とされる英語の基礎力及び活用力を評価し、専門試験においては専門分野の基礎学力および研究についての基礎的理解を評価し、面接においては研究遂行に必要な論理的思考力と判断力を評価する選抜試験を行い、総合的に判断する。

【社会人特別入試、外国人留学生特別入試】 入学者選抜において上記の能力・資質を確認するため、英語においては研究遂行や国際交流に必要とされる英語の基礎力及び活用力を評価し、専門試験においては専門分野の基礎学力および研究についての基礎的理解を評価し、面接においては研究遂行に必要な論理的思考力と判断力を評価する選抜試験を行い、総合的に判断する。

関連リンク

修士課程・博士前期課程のポリシー

他研究科のポリシー