CONTENTS茨城大学における遺伝子組換え実験に関する情報
茨城大学では、次の法令等に基づき、茨城大学遺伝子組換え生物等の第二種使用等に関する規程 (平成16年6月24日規則号)を定めて、遺伝子組換え実験等を適正に実施しています。
- 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(平成15年法律第97号)
- 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律施行規則(平成15年財務省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・環境省令第1号)
- 研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令(平成16年文部科学省・環境省令第1号)
- 遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律第三条の規程に基づく基本的事項(平成15年財務省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・環境省告示第1号)
- 研究開発等に係る遺伝子組換え生物等の第二種使用等に当たって執るべき拡散防止措置等を定める省令の規定に基づき認定宿主ベクター系等を定める件(平成16年文部科学省告示第7号)
※参考:文部科学省・ライフサイエンスの広場HP 遺伝子組換え実験に係る関係法令一覧
茨城大学遺伝子組換え実験安全委員会
茨城大学遺伝子組換え実験に係る講習会
茨城大学では遺伝子組換え実験を行う本学教員・学生を対象とした教育訓練に関する講習会を実施しています。また講習会に参加できない方はDVD講習にて受講することも可能です。
茨城大学遺伝子組換え生物等に関する講習会配付資料(学内限定)
遺伝子組換え実験関連外部ホームページ等リンク
- 文部科学省ライフサイエンスの広場
- 環境省(J-BCH)
- 厚生労働省(遺伝子組換え食品関連)
- 農林水産省(遺伝子組換え技術の情報サイト)
- 農林水産省(カルタヘナ法関係情報コーナー)
- 経済産業省安全審査に関する情報(カルタヘナ法、バイオレメディエーション利用指針)
- 茨城大学遺伝子実験施設
担当事務局
研究・社会連携部研究推進課
TEL:029-228-8822