1. ホーム
  2. NEWS
  3. 茨大広報学生プロジェクト始動!メンバー募集

茨大広報学生プロジェクト始動!メンバー募集

kouhougakuseiPJ.jpg

 ライターや編集、写真・映像作成に興味がある。

 大学卒業後はメディア関係の仕事をしてみたい。

 大学内のいろんな学生や教職員、卒業生とつながりたい。

 そんな学生のみなさん、このたびスタートする「茨大広報学生プロジェクト」のメンバーになりませんか?

 大学の広報というと、高校生・受験生へ向けたPRというイメージが強いかも知れませんが、実際には、大学がメッセージを伝えたり、もっと良い関係を築いたりしたい相手はたくさんいます。たとえば、普段大学や学生の生活を支えてくれている地域住民の方々、大学の研究を一緒に進めてくださったり、学生の就職先となったりするような企業や自治体などの方々、日本への留学に興味をもっている海外の方々、卒業生など...。もちろん、学生のみなさんをはじめとする大学の構成員に対しても、どんなメッセージを伝えるか、茨城大学についてどんなイメージをもってもらうかはとても重要です。

 高校生・受験生へ向けた広報活動を担う「学生入試広報プロジェクト」は以前から活動していますが、今回新たに始動するのは、さらに広いターゲットとのコミュニケーションを目標に、広報プランの作成やニュース記事、映像などのコンテンツ制作、大学のブランディングにつながる商品やサービスの企画開発などを広報室のメンバーと一緒に行うプロジェクトです。

 「おもしろそうだけど、難しそう」「興味はあるけれど時間があまりとれないかも」という学生のみなさんも大丈夫。集まったメンバーの興味・関心・特性や学修・アルバイト等の都合も踏まえて活動を計画していきます。また一部業務については、アルバイト等の形で実施することも予定していますので、ライターや映像制作の仕事を大学内でやってみたい、という方には特におすすめです。

 興味のある方は、まずはTeamsの「茨大広報学生プロジェクト」チームに登録を。チームコードは「1h4mipn」、あるいはこちらをクリックしてご参加ください。後日Teamsで説明会を行います(まずは登録してみて、その後説明会を聞いてキャンセル、ということももちろん可能です)。水戸キャンパス共通教育棟内に活動部屋も用意しますが、もちろん他のキャンパスの学生の参加も歓迎です。

 多くのみなさんのご参加をお待ちしています!

KouhougakuseiPJ_flier.jpg >>クリックでPDFが開きます