CONTENTS茨城大学教員免許状更新講習
教員免許状更新講習の概要
教員免許更新制とは
教員として必要な資質能力が保持されるよう、定期的に最新技能を身につけることで、教員が自信と誇りを持って教壇に立ち、社会の尊敬と信頼を得ることを目的に教育職員免許法で受講を定めた制度です。
※制度に関する詳細は、次を参照してください。
お知らせ(topics)
「教員免許状更新講習」に関するお知らせを掲載しています。
2021.3.10 令和3(2021)年度茨城大学教員免許状更新講習について
令和3(2021)年度茨城大学教員免許状更新講習につきましては、コロナ禍での実施に対応するため、全ての講習をインターネット方式での実施をすることで準備を進めております。
更新講習は、7月下旬からの開講を予定し、5月下旬又は6月中旬からの申し込み開始を目指し、準備しているところですが、教員免許状更新講習は文部科学省の認可事業であるため、申請や認可の時期により変更になる場合があります。
詳細につきましては、認可申請した時点で本学ホームページ及び茨城大学教員免許状管理システムの「お知らせ」欄に掲載いたします。
教員免許状更新講習管理システム
このシステムで、受講申込の仮予約を行ったり、申込書や申し込んだ講習の受講料振込の用紙を印刷することができます。
茨城大学教員免許状更新講習管理システム
※ID、パスワードはいつでも取得できます。
マニュアル
令和3(2021)度教員免許状更新講習シラバス
※ 5月上旬に掲載する予定です。
教員免許状更新講習事務担当
お問い合わせは8時30分から17時15分までに下記担当にお願いします。(平日のみ)
全学教職センター教員免許状更新講習担当
〒310-8512 水戸市文京2-1-1
電話:029-228-8815・8068
E-mail : menkyo-kousin[a]ml.ibaraki.ac.jp
※[a]を@に変換してお送りください。